忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ
墨上げすべく、希望だしながら待ち。21:00〜、
只待ってるのも勿体ないので、ミラテテツアーに。
最初は、礼拝堂に料理書を取りに、南側の最初の部屋でGet。
モでつかい920ポイントぐらいかな、その後、22:00ぐらいまで待ちましたが、
誘われなかったので、チョコクエに、何時もの如く、サンド→ウィンです。
タイムは27:16秒、トップは26:51秒、25秒差、どうもエリアチェンジの時間が
積み重なってる気がします、あとは、枝渡りのところかな、、、、、、
またもやモで使い、1200ポイントかな?今度は。
その後、暇なLSの皆さんに手伝ってもらい、両手コンの洗剤消しに行きました。
最初、連携失敗していろいろ突っ込まれましたが、、、、
どうやら、私の連携はタイミングが早いらしいです。後衛泣かせと言われました。
言われると、今まで前衛やってて、思い当たる節があるようなないような。。。。。
最初アルザビでしてたのですが、MP的に効率悪いので、古墳でやる事に。
1時間ほど手伝ってもらい、それでも洗剤は消えませんでした^^;;
@どれくらい残ってるんだろう、、、また、よろしくw

という訳で、また。\(^▽^@)ノ アハハ
PR
こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

昨日は前日に引き続き、墨上げすべく希望だし、待てど待てど誘われず、
そうこうしてるうちに、ビシージが始まりました。適当に誘ってもらい、
ケアル、レイズをして、戦績700Getです。
今回は死者の軍団だったのですが、個人的に一番強い軍団じゃないかな?
骨のブラッドセーバーが強烈です、ほぼ全回復してしまいますw
あとは、オバケかな、嫌らしい敵が多いんですよね。。。。
NM導入されてから初めてのビシージだったので、SS取りました。
死者の軍団は、メデゥーサです。

ビシージ終了、22:00頃。
その後も、ずっと誘われ待ち、サーチもしてたのですが、赤詩人がいなくて、
コルセアもサーチしてみたのですが、74までのNextが少なすぎて、
誘えない。なので、ずっと待っていたのですが、時間が勿体ないですね。。。
複数のジョブのLV上げ希望を、できるように早く変更してもらいたいものですね、、、、
0:00過ぎ、待ちくたびれて寝ようとアルザビに移ったら、なにやら、ビシージの
PT入れてくれシャウトが、、、、おや?ってビシージのコンクエ見てみると、
マムージャのLVが4になってましたね。という事で、これやって寝ようと思い。
ビシージ待ちwほどなくして、ビシージ始まり、今回もケアル&レイズに専念。。
今回のNMは、こいつ、コイツもやばすぎです。。w
ビシージでは、NMは放置がよろしいようでw

今回も700Get。経験値分1400稼いで墨上げ終了。。
その後、目が覚めたので、墨は諦め、モをソロでどうにか、20にすべく、
サンド方面に移動。
1人でチマチマやってると、フレさんから、お優しい言葉が、○Lしようか?
してもらいましたw
3チェーンとか稼いで、あっという間に20になりました。
これで、ミラテテで上げる事ができます。ありがとう^^。
温室育ちのモ。。。。どこまで上げるかな。。。。w
それでは、また。\(^▽^@)ノ アハハ
by
こんばんわん。\(^▽^@)ノ アハハ
昨日も引き続き、墨のLV上げ。
希望出しつつ、フレさんと雑談しながら待ったり待ち。。
おや?マッタリ?リーダ発動は?いや、検索したんですけど、
赤、詩人さん居なかったもので、、、、、待ちw
あと、白さんいないと余りリーダやる気にならないかな。。。w
暫くすると、フレさんより先に誘われ、フレさんに謝りつつ、PTに合流。

構成は、ナ狩戦青詩墨の構成、獲物は、象さんというか、マンモス?というか、
その落とすノミ?w
えっと、これは、VerUPでの不正行為の対象になった獲物です。なにやら、
パッチ当たる前は、アラでも普通に経験値が貰えてたそうな。で、暫くこの獲物からは
経験値が貰えなかった訳ですが、パッチが当たって、不具合解消されて再び
経験値もらえるようになったので、LV上げの対象になってます。
ま、以前説明した通りに、マンモスと戦闘していると、ノミを落とすので、それを狩りつつ、
チェーンを繋いでいきます。前回行った時と変わった点は、ノミを旨く倒しながら、
マンモスを最後に5チェーン目で倒すという点です。
あまりノミ早く倒しすぎて、マンモスの体力が一杯残っていると、チェーンが失敗します。
実際、2・3回失敗してました。ノミ担当は、青さん取りこぼしや、
3体ぐらい出てしまった時は、墨の私が、3系の魔法でノミを倒します。
5チェーン終ったら、休憩、また、5チェーンと繰り返します。
そうこうしてる内に、私が71にLVUPしました。
そうすると、次に狩りした時に、何故か私だけチェーン表示が出ません。^^;;;
おや、って思ってPT面に聞いてみると、チェーンは繋がってる模様、
私からノミを覗くと、『丁度』wwwwwwww納得。
マンモス自体は、トテツヨ、とて2ツヨなので、160ポイント以上貰えるのですが、
どうも、ノミは71から見ると、『丁度』がいるようで。。。。トテツヨからのノミは、
71からだと、丁度になってしまうので、これから、マンモスでLV上げする人は
気をつけてください。トテツヨは個数自体少ないですが、1/3ぐらいの確立で、
混ざります。。w
それでも途中で抜けちゃうわけにはいかないので、解散まで狩り続けました。
保険も3000ほど稼いで終了です。
あ、そうそう、そうなっても、バグなのか、71になってない人は、71の私から見て、
丁度でも、チェーンが繋がっています。多分、バグでしょう。。。
一番PTの中での高LVから見ての経験値の筈なので、、、これは、
伏せておきましょう。スクエニには。。w

その後は、1:30ぐらいまで希望出して待ってましたが、眠くなったのと、
モでも上げるかという事で、モにチェンジして一番早い飛空挺は、、サンドw
サンドでLV上げ、モのNextをみてみると、@3600ww殆ど丸々残ってる。
4・5匹楽を倒して、気分が、乗ってこなかったので、、、、止めて、就寝www

お願い。。。。。^^;;;;
超暇な人、私がPT組んでないとき、両手コンの洗剤消し。。。手伝ってwwww
それでは、また。\(^▽^@)ノ アハハ
こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ
昨日は、墨上げに行ってきました。ログンしてフレさん達に挨拶、そうすると、
おや?昨日までAM3:00ぐらいまで同じ70だった忍フレさんが、、、71になってます。
あれから、、、上げてたのかwwww
で、そうこうしてるうちに、竜さんに誘われたというので、墨をさりげなく、
押しました。。。。そうするとOKということなので、寄生してきましたw
結局、構成は、忍竜モ暗赤墨。狩り場は、アズーフ島監視哨の目の前の沼で、
LV上げ。ライバル多数wwwwメリポPTとLV上げPT全部で、6PTぐらいいたかな。
多すぎですwwwでも、Impは柔らかいので、マムークよりも敵の瞬滅速度が速いです。
ま、いろいろ嫌らしい技は使ってくるのですが、5チェーンとか行っちゃいます。
ま、しかし、悲しい事に、前衛4後衛2の構成では、、、墨の精霊は要りません。
というか、状態異常回復で精一杯wwケアルとね。。
結局、精霊1回も撃ちませんでしたwww始めてw
途中、フレさんにMB!とか言われましたが、、、嫌だと断っておきました。。。w

結局、0:00ぐらいまで狩して、2時間ぐらいで、15000ぐらい稼いだかな。
フレさんは、72になってましたね、、、、昨日70だったのに、、、どいううことだwww

その後は、1:00までPT待ちましたが、誘われなかったので、フレさん誘って、
AMの続きしてきました。今回はモルボルから、アイテムGetして、ナシュモノキキルンに
トレードして、大事なものをゲット。して、NMまで撃破する予定です。
フレさんには、赤に着替えてもらって、ナ/忍、赤/白。の二人。。。
モルボル倒すものの、、、中々アイテム出ませんでしたね。。。。簡単に出るらしいですが。
10匹目ぐらいで、1つでて、その2匹後ぐらいにもう1個出て、アイテムはOK。
ナシュモにGOです。丁度、船が来ていて、待ち時間なしでナシュモにいけました。
キキルンにアイテムをトレードして、大事なものをGetです。
その後、ナシュモノ西から外に出て、直ぐ近くのお墓にタゲ出来ることがあるので、
そこを調べると、NMが出現します。1回調べると、イベントが始まって、
2回目調べると、敵がPOPします。ここで、調べようと思うと、同じ目的で来ていた、
ソロの戦士さんが参加させてくれとのこと。快く快諾。敵の強さ知らなかったんですよね、
ま、結果的には居てよかったかな、二人だと、ちとやばかったかもwww
なんとか、撃破して、社長に報告して、終了。
あとは、BC戦かな。暇な時に行きたいと思います。
という訳で、71までは@14000ぐらいかな、なんとか、72まであげたいんだけどな、、、
それでは、また、\(^▽^@)ノ アハハ。
あ、モが19なので、20まで上げて、ミラテテで育てようかなって思っております。。
温室育ちは、まずいですが、なんとか、スキル上げながら、育てますw
それでは、また。\(^▽^@)ノ アハハ
こんにちわん。\(^▽^@)ノ アハハ
昨日は2週間ぶりにシ上げに行ってきました。
メンバーは、5人がフレさんで、大体毎週固定で上げてます。
フレさん達には、感謝です^^v
@1名足りないので、今回はコルセアさんを補充。ナシ(私)狩コ赤詩の構成です。
狩り場は、行くのがメンドクサイですが、ブルゴニの島に行って来ました。
ま、実際船もそんなに待つことなく、行けたから良かったですけどね^^。
PTの一番LVの高い人は、31かな。
獲物は、最初魚で余裕が出てきたら、鳥、その後にマンドラって感じで徐々に、
対象となる獲物を変更しながら狩り続けました。
PT面、みんな2つづつLVが上がって、良かったんじゃないかな。
女神も使ってましたが、時給は、5500とかなり良かったです。
ま、ライバルが全然いないのと、丁度LV上げするのに丁度狩場の選択が
良かったからだと思います。

後は、私のシのスキルを上げるくらいですかね。。。。。いろいろ、不意ダマとか、
使い分けないと、、、、、^^;;;
なにわともあれ、@1でバイパー覚えますw
@700ぐらいで上げるんですけどねww
ふー、でも、裏のLSで何か話し合いがあったのですが、、、、、もめてましたね。。。
私はPT忙しくて、スルーしてましたが。。。。w
後で、ログ見て確認したいと思います。

その後は、AMでナシュモにいったのですが、大事なものを取り忘れ、、
終了。。。w眠くなったので、寝ちゃいました。
墨、盆休み中に一つでも上げるのかな。。。。。リーダ発動して頑張ろう。。。
それでは、また。\(^▽^@)ノ アハハ
プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]