忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

最近記事をアップしていないのでサルベージの事でも。
平日は22:00前に開催する時は誘ってくださいとLS面にお願いしていまして、
この前久しぶりに行って来ました。
(22:00過ぎからだと次の日の仕事でネムネム状態になっちゃうので、そうお願いしています^^;;)

この間行ったのは銀海と呼ばれるところ。
ここは結構行っているので、何となく進行が判ってきました。
相変らず開放アイテムのパス等は時間が掛かっていますが^^;;
あれパスする際に多少のタイムラグがあってパスして次のにロットしようとすると
アイテムが流れて順番が変わっちゃう時が結構あるんだよね^^;;
私が大体最後にパスしているのがいけないんでしょうけどw
あれがずれないともう少しスムーズに出来るんだけどな。間違ってパスする事も無いし、
間違ってロットする事もかなり少なくなると思う。(言い訳です^^;;)

それでも多少は慣れたのか?はたまた順調に進行してただけなのか?
目的の進行は全てやれて、時間も10分ぐらい余ってたからよかったんじゃないでしょうか?
ドロップは渋めでしたけど。。。。。
なにげにモリガン頭が@25装備をゲットすると作成出来ちゃいますww
作るお金が無いけどね^^;;;;
ナイズルでは、基本的に薄装備を希望しています。
【メイン】【ナイト】【どこですか?】

それでは、また、\(^▽^@)ノ アハハ
PR
こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

少し前ですが、フェロー上げついでにミシックWSの潜在消しをおこなって、
アスケーテンツォルンを覚えました。
まぁまぁ派手ですけど、あまり使う機会は無いかな?w

Nog090927170858a.jpgNog090927170859b.jpgNog090927170900a.jpgNog090927170900c.jpg
















こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ
昨日は土曜日起きるが早いということで夜中の裏はお休みして
ナイズルでモのミシック武器を手に入れたので潜在消し&FOV&フェロー上げしてきました。

何時もの場所のテリガンです。
ここはもう手軽にFOVが出来るので大人気スポットです。
私のフェローのLVが65なので、ページ1の敵だとフェローと同じぐらいになってしまう為、
フェロー上げには向きません。
最近は3ページのカニ4匹、ラプトル5匹をやっています。
ただ、ラプトルは奥のほうに行けばいっぱい居るのですが、OP近くの海岸だと全部で5匹ぐらいのPOP
なのかな?結構カレカレ状態が多いですw
なので単純にFOVをやる人はページ1がお勧めです。

昨日はフェローを2回呼んでフェローに併せて連携していましたが、
LV3連携に繋がるWSを必ず撃ってはくれないのでどうにか
仕様を変更して必ずLV3連携に繋がるWSしか出さないようにしてくれないかなw

途中、ラプ2匹に絡まれて死亡しましたがw(普段は2匹絡んでも死なないんですが^^;;)
(なぜ死んだのか未だに判りませんwやけに被ダメが多かったんですよねこの時だけ。。。。)

おおよそ昨日分で150ポイントぐらいは稼げたと思います。
あまり撃つ機会の少ないWSだとは思いますが、とりあえず覚えようと思っています。

それでは、また。\(^▽^@)ノ アハハ
こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

昨日はサルベージに行って来ました。久しぶりのサルベージですね。
行った先はゼオルムです。カエルNMばかり倒すルートのようです。

私はモで参加して非常に大事なお仕事があります。
モのタックルで『かえるの大合唱』を止める事です。
それを確実に止めるため、いろいろログのフィルターを操作して余分なログを出さないように設定します。
私はずっと前にログを操作したままだったので確かめずに突入。
4回止める場面がありましたが、2回しか止めることが出来ませんでした。
そうなんです、フィルターを設定していたと思っていたのが、設定できていませんでした^^;;;
サルベの時はボイチャで進行していくのですが、『かえるの大合唱』が来た時に私のログより先に
みんなの声が先に聞えたんですよね。その時にあれ?おかしいと気付いたのですが、時すでに遅しw
私が止めれない事もあって時間切れで思ったように進行出来ませんでした^^;;
止めれた2回はタマタマ他のログが出ていなくて止めれたんだと思います。
いやいや、反省点です。次回は同じ過ちを繰り返さないように気を付けたいと思います。
ま、でも失敗したのは私だけではなかったんですけどね、、、、、今回www
(シさんがギア引き連れてPT面の目の前で死んだりとかw)

余談、フェローが65になりました。
前にコカに石化されて死にそうになった時、フェローだけだピンチの時に出せる
『ブレスドレイディアンス』が炸裂してコカに500ぐらいダメ与えてたし、
猛攻タイプなのに挑発使ってたりまだまだフェローに関しては知らないことが
多そうですw
@5上げて70になったら、メリポとかも終ってると思われるので、何か上げますかね。

こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

昨日は裏ジュノに突入してきました。
最初は16人だったので中止ってことだったんですが、
メンバーの意見も聞いてジュノかサンドで多数決を取ってジュノに決定。

ジュノと言えば、モの手が出ます。
モは第2希望なんですが、何下に@胴と手だけです。第1の黒は帽子です。
ジュノにずっと行きたかったんですよね。
突入して直ぐにモドロップw
私は黒で石を必死に倒していたのでドロップに気付かず。
フリーってリーダが宣言した時に戦利品を見てみるとメレーグローブがwww
慌ててリーダに言って優先でロットさせてもらいましたw
メレーゲットです。

ちなみにこんな性能です。
メレーグローブ:HP+3% 攻+16 モクシャ+4 チャクラ効果アップ2

この手の装備はモ通常装備として私の中では最終装備として位置づけていたので、
ゲット出来て嬉しいです。これで赤い手ともおさらばですw

AFのドロップは渋めで、戦2、モ、カ、だけだったかな?
ボスも倒してこの数ですw

それではまた\(^▽^@)ノ アハハ

プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]