忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おこんばんわ( ´∀` )

Blogは更新を忘れてしまいますね・・・

最近は、金策&ソーティガリモフ稼ぎをしています。

金策はオデシィーAで青でクルエル狩りをしています。
平均、80体は倒せているので、突入してゴールすれば、
最低でも30万ギルはゲットできます。
本当なら、5000×80なので、40万ギルになるはずなのですが・・・・・
あと、鱗がDropしますので、2回の突入で99枚ぐらい溜まります。
鱗は変動が大きいのですが50万ギルとします。
なので、1週間単位にすると、
30万×7 210万  50万×3 150万  合計 360万ぐらいの稼ぎになりますので、
まぁまぁ、良い感じです。

ソーティは以前までは青で物理メインで、上層4NM+下層の箱明けを中心にしていました。
これだと、4000ぐらいの稼ぎになります。
が、ナイトの盾を作成するのは、100万ガリモフ入ります。
流石にこの稼ぎだとつらいので、最近はまだ、マスタになっていない学を引っ張り出して、
学で突入しています。
学は現在1650ジョブポぐらいです。
その状態でもA区画のボスは倒せます。
護符は絶対に必須ですがw時短の為に連環&オーラも使用しています。

で、最近のルーティンは、Aボス+トリガ取り+4NM+下層FGHの箱明け(戦闘なし)
これで、6500ぐらいは稼げれます。
ただ、DNMは配置により、倒せるとき倒せない時があるので、
DNMを除いて5000チョイ稼げれている感じです。
ソーティに通って、学の動きを勉強しつつ、来るべきボス討伐ツアーに学で参加できるようになれば、2万以上稼ぐことができるようになります。
その為、現在はコツコツでも学の勉強の為、学で通い、エンピ+3装備をゲットするために通い続けております。

で、私は学マスタになって、エンピ+3が揃い始めたら、ソロでAボス、Eボスを倒せれたらい良いなって思っております。

では、また。

PR

こんにちわ。

GW皆さんはどうお過ごしですか?

私はGW中にやっておきたいなって事をリスト化してコンプしました。
1.パルス武器を手に入れる(FF11)
2.エンブリオのミッションをクリアする
3.マリグナスブーツをゲットする。

前半で、1と2はクリアして、3だけ残っていましたが、
本日(5/05)ついにDropしました。
いや、200戦以上、費やしましたね・・・・・
長かった。これでリリ活終了です。

今後は、ドゥーハン(盾)を強化していくのと、
金策しながら、オーメンの残魂集めですね。

こんにちわ。

久しぶりに更新です。

まず、マグリナ足はずっとチャレンジしていますが、
未だに出ておりません。150戦は超えたかな。。。。。

次に4月はフェイスの絆キャンペーンなので、
エスカジタのギアスNMでパルス武器を狙っていました。
結果、50戦ちょいで1個でたので、アンバス片手根を最終段階までアップしました。

次にエンブリオですがこれもフェイスの絆キャンペーンだったので、
色々、青魔法を見直して1戦目は様子見で食事無しで突入。
やはり、絆キャンペーンのお陰でフェイスは死ににくい。
2戦目で食事して、多少の青魔法を見直し、武器はメインに
プライムウェポンの片手剣を装備して挑みました。
結論としてはクリア!!!(20分程度かな)
勝因はいかに記載します。
ジョブ:青/赤(マスタLV17です。)
武器:カリブルヌス(プライム)/サクパタソード
青魔セット:物理攻撃アップ2段、Wアタック2段、ストアTP2段、二刀流1段
後は、ホワイトウィンド、Nメディテイト、テネブラルクラッシュ、サドンランジ
フェイス:EV、モンブロ、シルヴィ、セルテウス、アシュラ

開始からの戦闘の流れ
強化を一通りかけて、マイティ、レッドカレーパン突入、戦闘開始。
テネブラをかけて相手の防御下げて、サベッジを連打。
時折、サドンで動き止めながら、必要に応じてホワイトウィンド
初期段階の終了まで、5分程度(HPが見えなくなるまで)
その後は、罠POPしたら優先的に撃破。1体で本体のダメが半分になるので、極力倒す
罠も一緒で最初にテネブラルで防御下げてから倒す。

プライムウェポンを装備していると、このBCに限ってはダメがかなりいい感じで出ます。
私の装備で、サベッジが1万~3万とでたりするので、かなり戦闘が楽になります。

ポイントとしては、武器はプライムウェポン、テネブラルを必ず入れる。
ホワイトウィンドでフェイスを死なせないですかね。

今後はプライム盾を育てようと思います。
メイン、ナイトですからね!!!!!


では。((´∀`))

こんにちわ。
ナイトがマスターになりました。

今は金策(オデシーA)しながら、学のマクロ整備、
色々な装備を集めています。
あと、LSのお手伝いにより、サクパタ解放できました。
全部位、購入。初期の金額は高いらしいのですが、
私は1部位、70万前後で買えました。
これでサクパタソードが手に入ったので、青で実践投入です。

あとは、エンブリオのミッションを終わらせて、
ポイントの上限を早く撤廃させたいですね。

盾、強化していきたいです。

では、また。

あけましておめでとうございます。 昨年はリリ活を中心に活動していました。 @足だけになっているのですが、かれこれ200戦ぐらいしていますが、 未だにDROPしておりません。 後は、オデシーAでクルエル狩で金策をしつつ、競売で餅鉄を購入していますが、 最近、高騰していて買えていません。 ブルト納品完了まで@1200ぐらいで一気に買ってもいいのですが、 70万以上は出す気が無く・・・・・ その間、オデシーAで金策して金をためておこうかと思います。 あと、年末にようやく重い腰を上げて、学のマクロをすこしづつ整えてます。 休止する前には確実にあったはずなのですが、何故か無くなってしまって、 やる気が失せていましたが、今後の事を考えると出せるようにした方が良いと思うので、 年末に整えていました。 後は、その際、テルキネ装備に強化効果時間プラスのオグメがついていないことに気づき、 競売で薄石+1 99個を購入して、3部位に+10%を付けました。 20個ほどでついてしまい、+1で3部位で20個でついてしまうのは稀のようです。 マリグナ足が出ていない反動ですね・・・・・ 今年も、ちょこっとづつ活動していきますので、応援をよろしくお願いいたします。
プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]