亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわん。\(^▽^@)ノ アハハ
昨日は、LSの皆さんがBCNMの『ドーフェ兄弟 - Brothers D'Aurphe』
に行くと言うことで、人数が足りなかったらお手伝いという事で、ログインしてみると、
人数足りないようなので、行ってきました。私はと言うと、印章が30個しか
ないんですよね。。。。。なので、純粋なお手伝い^^;;;
ここのBCの当たりは、人とミスラの種族足装備です。
かならず、どれか1つは出るのですが、ランダムです。
何気にここの足装備は、私も欲しかったりしています。。。。。。Nowwwww
22:00集合だったのですが、人が居なく、結局23:30ぐらいかな、始まったのは。。w
ざっと簡単にここのBCの攻略を。
敵は、シャドウ系で、タイプは黒狩戦シの4人です。
最初、黒の印スリプガ2で、全員を寝かせてから、始まります。
↑ここ、非常に大事です。。。テストに出ます。。。。
それから、黒、狩、戦、シの順に倒していきます。
印スリプガ2で1分30寝てくれますので、その間に黒タイプを倒します。
で、ここでもう1枚黒がいるなら、もう一度印スリプガ2で寝かせます。
また、1:30の間に、狩りを倒します。あとは、マラソンでもしながら、
残りの2匹を撃破します。注意点としては、狩りのイーグルは、、、、
最高2000ぐらいダメ喰らうので、確実に蝉で避ける必要があります。
それ以外は、特に注意することないかな。。。。。
で、私たちですが、最初の作戦は、狩りはイーグルあって怖いので、
最後にということで、黒戦シ狩の順で倒すことに。
さて、1戦目です。事前に十分時間があったので、マクロの調整もバッチリ。
私の印スリプル2で開幕です。。。。[壁]ロ°)ハッ
スルプル2???????
1匹見事に、グスカピーって寝てます。が、他の3匹は元気よく、
私にガンガン殴りかかってきます。。。。
LS面一同。。。『NOGさん。。。。。。。ガだよ。。。。』
私『マジでごめんなさい^^;;;;』
始まったものはしょうがないので、もう1枚の黒さんがスリプガ2で寝かせます。
MPがきつくなるという事もあったので、控えめにしてたのですが、
これがよくなかった、、狩りの遠距離攻撃は強力で、ガツガツHP削られていきます。
これで、後衛2名死亡。敗れちゃいました^^;;;;;
なんとか、1匹は倒せれてのですが、、、、、マジゴメン!!!!!
言い訳。。。。ガの横に、スリプル2のマクロガ。。。あったんです。。。。。
誤爆した模様。。。。。。^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
気を取り直して、2戦目。今度はきっちり、ガ2で始まり、なんとか撃破できました。
しかし、やはり狩の遠距離は強烈で、二人死んだかな。
なので、黒狩戦シの順でやる事に。
これが好をそうして、安定して誰も死なないで倒すことが出来ましたね。
あと、最初の2匹をMPをもったいぶらずに、速攻で倒すことですね。
後2匹なら、何とか立て直せますし。^^;
最終的に、戦利品は、HM足2個、ミスラ足1個、エル足1個。
超大当たりが、3つと、よかったですね、、皆さん。。。。。
私もホシかっタジョ!!!!!!!!!!!!
という訳で、印章集めに性を出して生きたいと思います。。。。。。。
みなさん、おめでとう^^。
SS???すっかり忘れてました・・・・・・・・w
昨日は、LSの皆さんがBCNMの『ドーフェ兄弟 - Brothers D'Aurphe』
に行くと言うことで、人数が足りなかったらお手伝いという事で、ログインしてみると、
人数足りないようなので、行ってきました。私はと言うと、印章が30個しか
ないんですよね。。。。。なので、純粋なお手伝い^^;;;
ここのBCの当たりは、人とミスラの種族足装備です。
かならず、どれか1つは出るのですが、ランダムです。
何気にここの足装備は、私も欲しかったりしています。。。。。。Nowwwww
22:00集合だったのですが、人が居なく、結局23:30ぐらいかな、始まったのは。。w
ざっと簡単にここのBCの攻略を。
敵は、シャドウ系で、タイプは黒狩戦シの4人です。
最初、黒の印スリプガ2で、全員を寝かせてから、始まります。
↑ここ、非常に大事です。。。テストに出ます。。。。
それから、黒、狩、戦、シの順に倒していきます。
印スリプガ2で1分30寝てくれますので、その間に黒タイプを倒します。
で、ここでもう1枚黒がいるなら、もう一度印スリプガ2で寝かせます。
また、1:30の間に、狩りを倒します。あとは、マラソンでもしながら、
残りの2匹を撃破します。注意点としては、狩りのイーグルは、、、、
最高2000ぐらいダメ喰らうので、確実に蝉で避ける必要があります。
それ以外は、特に注意することないかな。。。。。
で、私たちですが、最初の作戦は、狩りはイーグルあって怖いので、
最後にということで、黒戦シ狩の順で倒すことに。
さて、1戦目です。事前に十分時間があったので、マクロの調整もバッチリ。
私の印スリプル2で開幕です。。。。[壁]ロ°)ハッ
スルプル2???????
1匹見事に、グスカピーって寝てます。が、他の3匹は元気よく、
私にガンガン殴りかかってきます。。。。
LS面一同。。。『NOGさん。。。。。。。ガだよ。。。。』
私『マジでごめんなさい^^;;;;』
始まったものはしょうがないので、もう1枚の黒さんがスリプガ2で寝かせます。
MPがきつくなるという事もあったので、控えめにしてたのですが、
これがよくなかった、、狩りの遠距離攻撃は強力で、ガツガツHP削られていきます。
これで、後衛2名死亡。敗れちゃいました^^;;;;;
なんとか、1匹は倒せれてのですが、、、、、マジゴメン!!!!!
言い訳。。。。ガの横に、スリプル2のマクロガ。。。あったんです。。。。。
誤爆した模様。。。。。。^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
気を取り直して、2戦目。今度はきっちり、ガ2で始まり、なんとか撃破できました。
しかし、やはり狩の遠距離は強烈で、二人死んだかな。
なので、黒狩戦シの順でやる事に。
これが好をそうして、安定して誰も死なないで倒すことが出来ましたね。
あと、最初の2匹をMPをもったいぶらずに、速攻で倒すことですね。
後2匹なら、何とか立て直せますし。^^;
最終的に、戦利品は、HM足2個、ミスラ足1個、エル足1個。
超大当たりが、3つと、よかったですね、、皆さん。。。。。
私もホシかっタジョ!!!!!!!!!!!!
という訳で、印章集めに性を出して生きたいと思います。。。。。。。
みなさん、おめでとう^^。
SS???すっかり忘れてました・・・・・・・・w
PR
この記事にコメントする
プロフィール

メリットポイント
ステータス
ST :■■■■■■■■■■■■
DEX :■■■■■■■■■■■■
AGI :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
HP :■■■■■■■■■■■■
MP :■■■■■■■■■■■■
その他
敵対心+ :■■■■■
クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
片手剣 :■■■■■■■■
片手刀 :■■■■■■■■
格闘 :■■■■■■■■
両手刀 :■■■■■■■■
ガード :■■■■■■■■
回避 :■■■■■■■■
盾 :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
精霊 :■■■■■■■■
弱体 :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
センチネル:■■■■■
ランパート:■■■■■
フィールティー:■□□□□
シバルリー:■■■■■
ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
カウンター:■■■■■
蹴撃 :■■■■■
無想無念 :■■■■■
マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
火魔攻撃力:■■■■■
雷魔攻撃力:■■■■■
フリーズ2:■■■
バースト2:■■■
フレア2 :■
トルネド2:■
フラッド2:■
クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
ストアTP:■■■■■
残心確立:■■■■■
正正堂堂:■■■■□
士気昂揚:■
意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
モクシャ:■■■■■
忍具の知識:■■■■
火遁の術参:■
氷遁の術参:■■■
風遁の術参:■
土遁の術参:■
雷遁の術参:■■■
水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
召喚獣物理命中率:■■■■■
召喚獣物理攻撃力:■■■■■
メテオストライク:■
ヘヴンリーストライク:■
ウィンドブレード:■
ジオクラッシュ:■
サンダーストーム:■
グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
いたわる使用間隔:■■■■■
よびだす使用間隔:■■■■■
ビーストアフニティ:■■■■■
ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア