忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ

昨日は、最難関とも言われる、中尉アサルト『ヘラクレス作戦』に行って来ました。
今回の構成でいろいろ、他の人のBlogを見て研究して考えた作戦は以下の通りです。

構成、忍黒黒白赤詩

①開幕強化&MP回復
②忍ボスに突っ込んで戦闘開始
③最初にエレ沸けば、忍ボス殴らずボスタゲ固定、エレ優先的に処理、沸かなければそのままボス殴る
④最初にエレ沸いて無い場合、途中で沸くので途中で処理、但し魔法に反応するエレのみ。
⑤後は、時折ボスWS後、黒の精霊を織り交ぜて、ボスを撃破する。
流れはこんな感じで、途中注意する点は、以下の通り。
・黒一人は、ハデス対策でスタン待機(この間ログを注視!!!)スタンを打った後は他の黒さんと入れ替わる。
・途中でエレが沸いた時は、忍はボスを殴らずに、余計なTPを与えない。エレ処理終るまで待機。
・エレは赤の魔法で反応釣り。
・黒はエレをガ系でまとめて沈める。
・詩人は忍にマンボマンボ
・白は忍のHPを出来るだけMAX状態に保ちつつ、時折来る麻痺に対してパラナ。
・印スロウは入るので、必ずいれる。
・立ち位置は、忍には魔法は届くけど、ボスには魔法は届かない位置、この位置だと敵のWSなど範囲ダメの追加効果は受けないはずなので、その立ち位置を白さんがキープする。
それをラインに他の後衛は魔法を掛ける場合、白さんの前に出て、それ以外は白さんの後ろに待機。
(ここは、しっかり伝えきれなかった^^;;;)

で、結果は。
開幕エレ沸かず、殴っているとユルレーションきて、忍と魔法を唱えようとした後衛人に麻痺。
直後にエレ沸きw
手はずどおり、赤さん魔法で釣るものの、3匹反応したが、2匹しか動かず、1匹ガ系の範囲から漏れて、
エレ処理が旨くいかず、その間に黒さん1名エレのガ系と殴りで死亡。
なんとか3匹のエレを処理するものの、その間に、ドタバタしてしまったお陰で、忍盾死亡。
退去指令だすものの、次々と引き寄せくらい、ケルベロスにタコ殴りで死亡。敗退www

エレ処理がスムーズに行なえるか、これがキーになると思います。
今回、エレのガ系が他の後衛さんを巻き込んでしまい、それが敗退の最大の原因だと思います。
次回は、エレ沸いていると魔法は唱えられなくなるので、1匹は詩人さんが遠隔で釣って、
その間他のエレは赤がマラソン、1匹づつ処理して安全に行きたいと思います。
エレ処理は、奥の部屋で行なうのがいいかな。
次回も、ガンバろ!!!!!

ではでは、また。

追伸。
LS面の1名がアカハックの被害に合いました。
現在、他のキャラでサポなしで白上げてます^^;;;
その人は、PCのプレイヤーで、アカハック喰らう、数日前に良く言われている、
シャットダウンが異様に遅かった現象が確認できていたらしいです。
PCプレイヤーの皆さんも、シャットダウンが異様に遅い時は注意して下さい。
アカハックの手口は、かなり巧妙になっていて、気付かない事が多いみたいです。
その場合、ウィルスチェックと、パスの変更をしてくださいね。
その方のアカの復活は3週間ほど掛かるようです。
かなり、被害が出ているようです。

Stop!!!アカハック・・・・・
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
ほむ
白のライン、了解しました。

しかし、アカハックはつらすぎる(ノд<。)゜。
フレも被害にあったけど、ちゃんとガードできるように対策して欲しい。
キャラは取り戻せても、装備ってどうなってるか分からないよね…。
ふぃる 2008/07/04(Fri)08:18:04 編集
無題
そうだね、3週間後どうなってるかだよね。。。。
巻き戻しらしいから、どれだけ巻き戻すか判らないけど、その間の経験値、得た装備品はダメなんだろうね^^;;;
Nog 2008/07/04(Fri)22:54:17 編集
プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]