亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こにゃにゃちん(o⌒∇⌒o) ケラケラ
先日行った、裏ジュノを報告します。
結果は、見事クリア\(^▽^@)ノ\(^▽^@)ノ\(^▽^@)ノ アハハ
ジュノ編を言う前に、私が属している裏LSの事を言いますね。
ルールとして、参加費は無料、LSリーダが払っている。
AF2のロット権はポイント制になっていて、裏突入前のミーティング内で
優先的にロット出来る人を各AF2で1名づつ、決めます。
2個目からは、基本的には希望してる人でロットします。
1度GETすると、ポイントを50ポイントぐらい失い、
次の人に回っていくようになっています。
で、毎回リーダが100万自腹で払うと、破産するわけで、どこでこの費用を
捻出するかというと、裏でGETできた戦利品を売りさばいて、稼ぐらしいです。
で、貨幣希望の方のみ、2万ギル払って参加となっています。
後は、レリック装備を鍛えたいという人とには、素材はロットでGET出来るようになっています、この場合も確かお金を払うはずです。
で、気になるポイントはどのように稼ぐかというと、
水曜日の会議。(これは次に攻略する裏の決め事とかを決めます)2ポイント
裏参加、3ポイント。以上。これがポイントの稼ぎ方です。
このようにしてるのは、フリーロットにすると、運だけになってしまい、
ずっと根気良く参加してる人に対しての公平性を保つために、
このルールになってるみたいです。
私は、このルールは非常にいいと思います。(管理してる人は、めちゃくちゃ大変だとは思いますが^^;)
このような、ルールになっています。ま、これを見て参加したいと思った人は、
私まで、テル下さい。リーダに話は通しますので^^
で気になる裏ジュノですが、何時も40人に満たない人数なので、
袋叩き戦法なんですが、今回は今後の事を考えて、黒部隊、囮部隊、主A、サブB、というような構成で行きました。
道中、危なげなく進んで行き、前回の反省を踏まえて上層入り口は、少し掃除してボス戦に挑みました。で、問題のボス抜きですが、今回は獣さんのPETを囮にして敵をPET&獣に集中して、その隙にボスを抜く作戦にしました。で、私ら主AとサブBは宮殿内で待機、ボスが来るのをひたすら待ちます、で、結果ボスが来たのですが、どうも、釣りに失敗したらしく、敵がわんさか着いてきました(ノ_<。)うっうっうっ
でも、なんとかマラソンで乗り切ってる間に、ボスを撃破、一度全滅して???を調べてクリアすることに。しかし此処で問題が浮上。
一番の貢献者と言っていい、釣り役のシーフさんがモグ階段上で死んでしまったとの事、
ボスを倒すと、新たな敵が最POPしてシーフさんの周りには、敵が多数、居るとの事、
さらに宮殿入り口には、敵がわんさか、、、、、、、
どうにか体制を整えて、入り口を掃除してシーフさん救出作戦発動wwww
私と、シーフさん他に耐えれる人が敵を引き連れて、その間にシーフさんを生き返らせて救出することに、結果は、、、、、、、、、、、
?でした^^;ちと、敵の数が多すぎて、囮になる人は殆ど瞬滅されてましたね^^;
私も競売前辺りで、死にました。で、時間切れが来て排出、、、、、、
また、今度クリアしましょうね、シーフさん^^;
と、まぁこんな感じの裏攻略でした。
あと残すは、サンドとウィンかな私の場合。
ちなみにこれがジュノのボスです。見たくない人は、目を閉じて下さいw
バスに比べると、小さいですなwwww
では、また\(^▽^@)ノ アハハ
先日行った、裏ジュノを報告します。
結果は、見事クリア\(^▽^@)ノ\(^▽^@)ノ\(^▽^@)ノ アハハ
ジュノ編を言う前に、私が属している裏LSの事を言いますね。
ルールとして、参加費は無料、LSリーダが払っている。
AF2のロット権はポイント制になっていて、裏突入前のミーティング内で
優先的にロット出来る人を各AF2で1名づつ、決めます。
2個目からは、基本的には希望してる人でロットします。
1度GETすると、ポイントを50ポイントぐらい失い、
次の人に回っていくようになっています。
で、毎回リーダが100万自腹で払うと、破産するわけで、どこでこの費用を
捻出するかというと、裏でGETできた戦利品を売りさばいて、稼ぐらしいです。
で、貨幣希望の方のみ、2万ギル払って参加となっています。
後は、レリック装備を鍛えたいという人とには、素材はロットでGET出来るようになっています、この場合も確かお金を払うはずです。
で、気になるポイントはどのように稼ぐかというと、
水曜日の会議。(これは次に攻略する裏の決め事とかを決めます)2ポイント
裏参加、3ポイント。以上。これがポイントの稼ぎ方です。
このようにしてるのは、フリーロットにすると、運だけになってしまい、
ずっと根気良く参加してる人に対しての公平性を保つために、
このルールになってるみたいです。
私は、このルールは非常にいいと思います。(管理してる人は、めちゃくちゃ大変だとは思いますが^^;)
このような、ルールになっています。ま、これを見て参加したいと思った人は、
私まで、テル下さい。リーダに話は通しますので^^
で気になる裏ジュノですが、何時も40人に満たない人数なので、
袋叩き戦法なんですが、今回は今後の事を考えて、黒部隊、囮部隊、主A、サブB、というような構成で行きました。
道中、危なげなく進んで行き、前回の反省を踏まえて上層入り口は、少し掃除してボス戦に挑みました。で、問題のボス抜きですが、今回は獣さんのPETを囮にして敵をPET&獣に集中して、その隙にボスを抜く作戦にしました。で、私ら主AとサブBは宮殿内で待機、ボスが来るのをひたすら待ちます、で、結果ボスが来たのですが、どうも、釣りに失敗したらしく、敵がわんさか着いてきました(ノ_<。)うっうっうっ
でも、なんとかマラソンで乗り切ってる間に、ボスを撃破、一度全滅して???を調べてクリアすることに。しかし此処で問題が浮上。
一番の貢献者と言っていい、釣り役のシーフさんがモグ階段上で死んでしまったとの事、
ボスを倒すと、新たな敵が最POPしてシーフさんの周りには、敵が多数、居るとの事、
さらに宮殿入り口には、敵がわんさか、、、、、、、
どうにか体制を整えて、入り口を掃除してシーフさん救出作戦発動wwww
私と、シーフさん他に耐えれる人が敵を引き連れて、その間にシーフさんを生き返らせて救出することに、結果は、、、、、、、、、、、
?でした^^;ちと、敵の数が多すぎて、囮になる人は殆ど瞬滅されてましたね^^;
私も競売前辺りで、死にました。で、時間切れが来て排出、、、、、、
また、今度クリアしましょうね、シーフさん^^;
と、まぁこんな感じの裏攻略でした。
あと残すは、サンドとウィンかな私の場合。
ちなみにこれがジュノのボスです。見たくない人は、目を閉じて下さいw
バスに比べると、小さいですなwwww
では、また\(^▽^@)ノ アハハ
PR
この記事にコメントする
プロフィール

メリットポイント
ステータス
ST :■■■■■■■■■■■■
DEX :■■■■■■■■■■■■
AGI :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
HP :■■■■■■■■■■■■
MP :■■■■■■■■■■■■
その他
敵対心+ :■■■■■
クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
片手剣 :■■■■■■■■
片手刀 :■■■■■■■■
格闘 :■■■■■■■■
両手刀 :■■■■■■■■
ガード :■■■■■■■■
回避 :■■■■■■■■
盾 :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
精霊 :■■■■■■■■
弱体 :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
センチネル:■■■■■
ランパート:■■■■■
フィールティー:■□□□□
シバルリー:■■■■■
ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
カウンター:■■■■■
蹴撃 :■■■■■
無想無念 :■■■■■
マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
火魔攻撃力:■■■■■
雷魔攻撃力:■■■■■
フリーズ2:■■■
バースト2:■■■
フレア2 :■
トルネド2:■
フラッド2:■
クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
ストアTP:■■■■■
残心確立:■■■■■
正正堂堂:■■■■□
士気昂揚:■
意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
モクシャ:■■■■■
忍具の知識:■■■■
火遁の術参:■
氷遁の術参:■■■
風遁の術参:■
土遁の術参:■
雷遁の術参:■■■
水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
召喚獣物理命中率:■■■■■
召喚獣物理攻撃力:■■■■■
メテオストライク:■
ヘヴンリーストライク:■
ウィンドブレード:■
ジオクラッシュ:■
サンダーストーム:■
グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
いたわる使用間隔:■■■■■
よびだす使用間隔:■■■■■
ビーストアフニティ:■■■■■
ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア