亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ
定期的に毎週日曜日に進めている、プロMの事書きます。
以下はネタバレしまくりなので、解いてなくて見たくない人は、
読まないで下さい^^;
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、先週『天使たちの抗い』で、見事敗退して今週はリベンジです。
先週負けた理由を探していました。
いろんなサイトを見て、感じた事は私たちが戦闘している時は、
必ず、1匹目の壷は倒せるのですが、2匹目で黒壷が共通して、
戻ってHPが全開してました、なぜ私たちの場合、戻ってしまうのか、
何か、トリガーが有るみたいですが、判りませんでした。
なので、私が今回立てた作戦は、この後、直ぐに最終M『暁』が待っているのですが、考えないでアビ全開で倒す。
具体的な戦略は、スリプガ2>ナ挑発>スピ(タゲ固定)>光連携>MB>イカロス>光連携>MB>削る>で、何とか1匹目を、スリプガが効いてる間に、倒します。
2匹目は、通常の連携で、削ります。
後の壷は、2匹目を撃破したら、出来るだけ削り、全滅して、衰弱から全回復して、沈めます。
と、まぁこんな作戦だったんですが。
構成は、ナ戦シ赤黒白です。
このBFをクリアしないと、ルメト園の真ん中のエレベータは使えませんので、壷NMの所通らないと行けません、倒すのも時間が掛かるので、先週に引き続き、一人絡まれ、その間にメンバー安全地帯に移動作戦です。
今回は、私だけPTを抜けてちと検証です。
が、絡まれる前に、PTのリーダを渡して、抜けないといけないのですが、リーダ渡して安心してしまい、抜けるの忘れてました^^;途中気付いてPT抜けたんですけど、どうやら一人だけ絡まれたみたいです、しかし、その時座ってたらしいので、それで絡まれたのかな?
なので、確実な検証ではないですが、PTでもヘイト載ることしなければ、PT抜けなくても行けちゃいそうです。ごめんね、犠牲になっちゃった人^^;
で、今回は2階のミラーボール型のモンスでTPを貯めて、BF突入です。
ここ、壷とは反対側から出れるところがありまして、その両端にミラーボール型の敵が1匹づついまして、それでTPを貯めれます。
さらに、このBFは外でいろいろ魔法を掛けても効果はなくなりませんので、安心して準備して突入して下さい^^。
で、1戦目?(1戦目???)
作戦通りに行き、順調に1匹目を撃破。この時私もPT面も思った事が、イケル!!!
と思っていたのですが、気の緩みか、運か?2匹目@少しで、所定の位置に戻り、全滅してしまいました^^;
で、2戦目からは、黒さんの泉、私のインビ、赤さんの連続魔しか残っていないので、ちと、作戦を変更。この時PT面から提案で、赤さんスリプガの後から、黒さんの
スリプガで上書きする事に、私前衛が多いので、この提案は助かりました^^。
固定で進めてきた甲斐があります。結構、いろいろ、みんな、あーでもない、こーでもないと、意見を言ってくださるようになりました^^
一緒に考えながら進めれるのは、いい感じです、人それぞれ考えが違うように、6人いれば6通り以上の考えがでてくるものです。
ちと、脱線しましたが、
考えた作戦は以下の通り、
ナからまれ>挑発>赤スリプガ>連携>MB>スピ>削り&TP貯め>連携>MBで何とか、1匹目を撃破。2匹目は、通常通り、削ってTP貯まったら連携>MBで、敵のHPが半分を切り、連携が出来そうになったら、連携>MB>泉ごり押し!!で、2匹目を撃破することに、
あとは、全滅>全回復>1匹眠らせながら、静めていく感じです。
で、気を取り直して、2戦目。
私、ヤグドリを持ってきていなかったので、BC突入後、赤さんにリフレ頂戴と指示。
これがいけなかった^^;。
リーダの言う事なので、赤さん、リフレをくれたのですが、戦闘初めて直ぐに気付きました、ナ絡まれ、赤印スリプガ!!!敵、4匹×レジ!!!!!
見事にレジられてました、、、、、
お気づきでしょう、私のへのリフレ、、、、印付です^^;
ここ壷は印付じゃないと寝ないと、サイトに書いてあったのですが、本当に寝てくれません、身をもって実証できましたw
寝ない壷4匹を相手に勝てるわけなく、全滅w
3戦目、先ほど立てた作戦は試せれなかったので、このままの作戦で行く事に、
が、今回、寝かせるのには成功するものの、起きるのが早く、黒さんの印スリプガ発動するものの、何故か、起きるのが早く、ガ系連発で、全滅、、、、、、、
で、4戦目。
同じ要領で、1匹目を削り、2匹目、何とかHP半分まで来るものの、途中他の2体の壷が起きてしまい、その時に黒さん死亡、ズルズルと敗退、全滅。
ここで、みんなの薬品、など切れてしまったので、一度タブナジアに戻り、立て直す事に、簡単にはいかないな、プロM!!
ま、でも、攻略しがいがあるってもんです(強がり、、、(ノ_<。)うっうっうっ)
で、2Hアビも復活近いということで、アビ回復してからすることに、
作戦は、2回目にみんなで立てた作戦で行く事に、
5戦目。
1匹目かなり早く、沈める。
2匹目、途中、赤壷、黒壷のガ系が飛んできて、みんなのHPが黄色くなるものの、白さんの女神で、全回復!!!!(GJ!!!白さん!!!)
丁度TP貯まっていたらしく、連携>MB>黒さん泉>で、2匹目撃破!!!!
あとは、赤を削るだけ削って、死亡するだけです。
後から気付いたんですが、黒はやや小さいのでわかるのですが、白赤壷、、、
見分けつきませんwどうやら、私白壷殴ってたみたいですw
ま、みんなも見分けつかなかったでしょ^^;
で、赤壷を印刷した地図で確認して、赤壷から戦闘。
黄昏でTP貯めて、連携>MBで削ります。
で、やっことで撃破!!!!!!!!!!
(戦闘前の壷さん達)
で、時間もまぁまぁ、過ぎてたんですが、折角だから男神を見に、『暁』をやることに、
練習がてら、覗いてきました。
第1形態は、ま、ガチで戦っても何とかなりますね。
しかし、第2形態、、、、、ナの私で土杖装備してても、ダメが260とか200オーバ連発、WSも連発してくるし、はっきり言ってガチじゃ倒せません。
プリシュ君とセルテウス君に頑張ってもらうしかありませんね、こりゃ、、
基本はマラソン中心の攻略になりそうです。
以下は、本番ではとれないだろうから、『暁』のSSです。
それでは、また。("⌒∇⌒")
突入直後
そして、
こうなって、
そんで、こうなり、
で、こうなりました。。。。。
定期的に毎週日曜日に進めている、プロMの事書きます。
以下はネタバレしまくりなので、解いてなくて見たくない人は、
読まないで下さい^^;
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、先週『天使たちの抗い』で、見事敗退して今週はリベンジです。
先週負けた理由を探していました。
いろんなサイトを見て、感じた事は私たちが戦闘している時は、
必ず、1匹目の壷は倒せるのですが、2匹目で黒壷が共通して、
戻ってHPが全開してました、なぜ私たちの場合、戻ってしまうのか、
何か、トリガーが有るみたいですが、判りませんでした。
なので、私が今回立てた作戦は、この後、直ぐに最終M『暁』が待っているのですが、考えないでアビ全開で倒す。
具体的な戦略は、スリプガ2>ナ挑発>スピ(タゲ固定)>光連携>MB>イカロス>光連携>MB>削る>で、何とか1匹目を、スリプガが効いてる間に、倒します。
2匹目は、通常の連携で、削ります。
後の壷は、2匹目を撃破したら、出来るだけ削り、全滅して、衰弱から全回復して、沈めます。
と、まぁこんな作戦だったんですが。
構成は、ナ戦シ赤黒白です。
このBFをクリアしないと、ルメト園の真ん中のエレベータは使えませんので、壷NMの所通らないと行けません、倒すのも時間が掛かるので、先週に引き続き、一人絡まれ、その間にメンバー安全地帯に移動作戦です。
今回は、私だけPTを抜けてちと検証です。
が、絡まれる前に、PTのリーダを渡して、抜けないといけないのですが、リーダ渡して安心してしまい、抜けるの忘れてました^^;途中気付いてPT抜けたんですけど、どうやら一人だけ絡まれたみたいです、しかし、その時座ってたらしいので、それで絡まれたのかな?
なので、確実な検証ではないですが、PTでもヘイト載ることしなければ、PT抜けなくても行けちゃいそうです。ごめんね、犠牲になっちゃった人^^;
で、今回は2階のミラーボール型のモンスでTPを貯めて、BF突入です。
ここ、壷とは反対側から出れるところがありまして、その両端にミラーボール型の敵が1匹づついまして、それでTPを貯めれます。
さらに、このBFは外でいろいろ魔法を掛けても効果はなくなりませんので、安心して準備して突入して下さい^^。
で、1戦目?(1戦目???)
作戦通りに行き、順調に1匹目を撃破。この時私もPT面も思った事が、イケル!!!
と思っていたのですが、気の緩みか、運か?2匹目@少しで、所定の位置に戻り、全滅してしまいました^^;
で、2戦目からは、黒さんの泉、私のインビ、赤さんの連続魔しか残っていないので、ちと、作戦を変更。この時PT面から提案で、赤さんスリプガの後から、黒さんの
スリプガで上書きする事に、私前衛が多いので、この提案は助かりました^^。
固定で進めてきた甲斐があります。結構、いろいろ、みんな、あーでもない、こーでもないと、意見を言ってくださるようになりました^^
一緒に考えながら進めれるのは、いい感じです、人それぞれ考えが違うように、6人いれば6通り以上の考えがでてくるものです。
ちと、脱線しましたが、
考えた作戦は以下の通り、
ナからまれ>挑発>赤スリプガ>連携>MB>スピ>削り&TP貯め>連携>MBで何とか、1匹目を撃破。2匹目は、通常通り、削ってTP貯まったら連携>MBで、敵のHPが半分を切り、連携が出来そうになったら、連携>MB>泉ごり押し!!で、2匹目を撃破することに、
あとは、全滅>全回復>1匹眠らせながら、静めていく感じです。
で、気を取り直して、2戦目。
私、ヤグドリを持ってきていなかったので、BC突入後、赤さんにリフレ頂戴と指示。
これがいけなかった^^;。
リーダの言う事なので、赤さん、リフレをくれたのですが、戦闘初めて直ぐに気付きました、ナ絡まれ、赤印スリプガ!!!敵、4匹×レジ!!!!!
見事にレジられてました、、、、、
お気づきでしょう、私のへのリフレ、、、、印付です^^;
ここ壷は印付じゃないと寝ないと、サイトに書いてあったのですが、本当に寝てくれません、身をもって実証できましたw
寝ない壷4匹を相手に勝てるわけなく、全滅w
3戦目、先ほど立てた作戦は試せれなかったので、このままの作戦で行く事に、
が、今回、寝かせるのには成功するものの、起きるのが早く、黒さんの印スリプガ発動するものの、何故か、起きるのが早く、ガ系連発で、全滅、、、、、、、
で、4戦目。
同じ要領で、1匹目を削り、2匹目、何とかHP半分まで来るものの、途中他の2体の壷が起きてしまい、その時に黒さん死亡、ズルズルと敗退、全滅。
ここで、みんなの薬品、など切れてしまったので、一度タブナジアに戻り、立て直す事に、簡単にはいかないな、プロM!!
ま、でも、攻略しがいがあるってもんです(強がり、、、(ノ_<。)うっうっうっ)
で、2Hアビも復活近いということで、アビ回復してからすることに、
作戦は、2回目にみんなで立てた作戦で行く事に、
5戦目。
1匹目かなり早く、沈める。
2匹目、途中、赤壷、黒壷のガ系が飛んできて、みんなのHPが黄色くなるものの、白さんの女神で、全回復!!!!(GJ!!!白さん!!!)
丁度TP貯まっていたらしく、連携>MB>黒さん泉>で、2匹目撃破!!!!
あとは、赤を削るだけ削って、死亡するだけです。
後から気付いたんですが、黒はやや小さいのでわかるのですが、白赤壷、、、
見分けつきませんwどうやら、私白壷殴ってたみたいですw
ま、みんなも見分けつかなかったでしょ^^;
で、赤壷を印刷した地図で確認して、赤壷から戦闘。
黄昏でTP貯めて、連携>MBで削ります。
で、やっことで撃破!!!!!!!!!!
(戦闘前の壷さん達)
で、時間もまぁまぁ、過ぎてたんですが、折角だから男神を見に、『暁』をやることに、
練習がてら、覗いてきました。
第1形態は、ま、ガチで戦っても何とかなりますね。
しかし、第2形態、、、、、ナの私で土杖装備してても、ダメが260とか200オーバ連発、WSも連発してくるし、はっきり言ってガチじゃ倒せません。
プリシュ君とセルテウス君に頑張ってもらうしかありませんね、こりゃ、、
基本はマラソン中心の攻略になりそうです。
以下は、本番ではとれないだろうから、『暁』のSSです。
それでは、また。("⌒∇⌒")
突入直後
そして、
こうなって、
そんで、こうなり、
で、こうなりました。。。。。
PR
この記事にコメントする
プロフィール

メリットポイント
ステータス
ST :■■■■■■■■■■■■
DEX :■■■■■■■■■■■■
AGI :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
HP :■■■■■■■■■■■■
MP :■■■■■■■■■■■■
その他
敵対心+ :■■■■■
クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
片手剣 :■■■■■■■■
片手刀 :■■■■■■■■
格闘 :■■■■■■■■
両手刀 :■■■■■■■■
ガード :■■■■■■■■
回避 :■■■■■■■■
盾 :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
精霊 :■■■■■■■■
弱体 :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
センチネル:■■■■■
ランパート:■■■■■
フィールティー:■□□□□
シバルリー:■■■■■
ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
カウンター:■■■■■
蹴撃 :■■■■■
無想無念 :■■■■■
マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
火魔攻撃力:■■■■■
雷魔攻撃力:■■■■■
フリーズ2:■■■
バースト2:■■■
フレア2 :■
トルネド2:■
フラッド2:■
クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
ストアTP:■■■■■
残心確立:■■■■■
正正堂堂:■■■■□
士気昂揚:■
意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
モクシャ:■■■■■
忍具の知識:■■■■
火遁の術参:■
氷遁の術参:■■■
風遁の術参:■
土遁の術参:■
雷遁の術参:■■■
水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
召喚獣物理命中率:■■■■■
召喚獣物理攻撃力:■■■■■
メテオストライク:■
ヘヴンリーストライク:■
ウィンドブレード:■
ジオクラッシュ:■
サンダーストーム:■
グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
いたわる使用間隔:■■■■■
よびだす使用間隔:■■■■■
ビーストアフニティ:■■■■■
ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア