忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こばんわん\(^▽^@)ノ アハハ

ちなみに、木曜日の裏は翌日0:00からメンテがあったので中止に。。。。。
HPに載せてくれてれば、仕事をもっとやってたのにな、、、、w

いきなり、金曜日の出来事。
この日も仕事が忙しく、ログインが遅めの0:00頃だっけな?
あまり、何してたか覚えてませんw
土曜日は、昼間コソットログインして、ビビキ湾に行って、クラゲを大量Get。
その場で水銀合成ww で雷クリが無くなったので、
雷クリを集めるべく、デルクフに、で、着くなりフレのとある方からテルが、
暇?w 暇じゃないんですけどねw、フレのお誘いはPT中じゃない限り、
基本的に断りません、どうも、@1名で
ジラMのお手伝いが揃うそうなので、快く了承。
で、そのジラMは、デルクフの塔再び、、、カムラとの戦闘です。
このミッション何度手伝ったかな?私個人的に、かなりやってますw
フレの手伝いだったり、シャウトしてる人の手伝いだったりとw
で、この時、私は@1名だったので、メンバー構成は判らなかったのですが、
お誘いをくれたフレも手伝いの模様で、3名手伝い、3名ミッション。
だったかな?で、1名はあまり知らない方みたいで、シフさんだったんですけど、
この方、LV73であまり高LVになってから、デルクフの塔着ていなかったようで、いろいろネタを満載できました。

まずその1、カギ持ってきてね、って言われて、コッファ?箱?のカギを持ってくる。ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー (塔のカギは遥か昔に捨てたそうなwエレベータ仕えませんがなw)

その2、イベントになると、PT会話が気になるようで、『イベント中』と言って、
PT会話をシャットアウトする。これはこれで構わないんですが、他の方がまだ見てるのに、自分が終わると、PT会話をし始めるwwwww(それは、、、どうだろ?w)ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

その3、簡単に敵に絡まれるwヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

で、実際のミッションは、LV75の人が5人?73が一人なので、
危なげなく、楽勝で撃破w
イベント終了後、真っ先に黒さんにD2させられた、シフさん、、、、、、
まだまだ、これからお空に行けるまで、一緒にやるみたいですねw

で私は、再び、デルクフで雷クリ集め。10個ほどGetして、昼の部は終了。
で、夜は、フレと一緒に何かやろうと話していたので、金策&経験値を
Getしに、ENMに行きました。
この時点で、フレさんが同じLSの方を1名拉致してくれたので、
@3名集めて、アットワの『猛進転進』に行く事にしてましたが、
突然裏LSリーダから同じENMに行かないと?テルがw
渡りに船の状態で、参加することに。
まず、トリガー取りの山登りから。
結果は、一人、途中で落ちて、もう一人は道を間違えてましたw
で、私が先導して、山登り完了。
ENM自体は、なんの問題もなく、撃破。
で、戦利品は、、、、ハズレ!!!!!
で、その時点で0:00近かったかな?でも、制限なしのENMに
もう1箇所行く事に。場所はウルガラン山脈の『 唇亡びて』に。
何気に、私ウルガランのENMは初めてで、つい最近ウルガランの地図を
Getしたばかりですw
トリガー取りがめんどくさいらしく、頂上まで行って坂を下って、
途中の穴に入り、Getしなくては行けません。
で、この頂上付近には、ボムが沢山いるので、基本的には薬品持参で
行くのですが、この薬品が曲者で、皆さんしってました?
最近のサイレントオイル&プリズムパウダーの値段、
なんと、両方とも、D2万しますwww
昔は6000Gだったのに、、、すさまじい値上がりです。これは、初心者さんには
絶対に出せない額です。
なので、サポ白にして、薬品代を浮かす事にw
ま、絡まれてリンクしたら自己責任で死にましょうw
最初の崖すべりはみんな見事失敗(ノ_<。)うっうっうっ

自信が有ると言われてた方も失敗してまして、その人がもう1回登って来ると言うので、トラクタで引きずり上げて貰う事になりました。フレが万が一の為に、登っていきましたけどね^^ご苦労様です^^。白じゃない私が成功しても、トラクタ出来ない、レイズ1しかないので、じっと待っていましたw
待つこと10分程して、さすがに自信有ったんですね、見事成功!!
で、後を追った、フレは、、、、、、、見事に失敗wwwww
でも、感謝してますよ。行く事に意味があります。GJ!!!!!!
で、死亡してトリガーGet。
サポを変更して、いざ頂上の晴れた日にしか開かない、滝に向かいました。
ENMの方はというと、敵がタウルスで、小さいのと、大きいの2匹出てきます。
で、作戦は、小さいほうから撃破していくみたいです。経験ないもので^^;
で、実際の戦闘も、私が小さいのにタゲして、すばやく撃破していきます。
やや、危ない場面もなく、撃破。で、次に大きいほうで、
1/4ほど削ったところで、死の宣告を、ナの私が喰らってしまいました^^;
聖水4個飲んだんですけど、ダメでした。
が、もう少しだったので、残ったメンバーで撃破。私はリレゴル使用していたので、直ぐに起き上がり、戦闘に少しだけ参加w
戦利品は、中当たりの、なにやら毛皮?が出てましたね。
でも、2つのENMで経験値が6000、ウルガランで晴れ待ちしてる時に稼いだ、経験値あわせると、7000ぐらいは稼ぎましたね、これで、戦利品も当たり出れば、美味すぎですね。
プロM終わったら、毎週日曜日、ENMの日にしようかな。
今日はこれぐらいに。プロMの事も書こうかと思ったけど、疲れたので、また、数日後にUPします。で、下のSSは、フレさんとそのフレさんの所属しているLSの方です。ま、所謂、両手に花状態www\(^▽^@)ノ アハハ
【ごめんなさい】【許してください】【冗談です、素敵なフレさん達です】
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]