忍者ブログ
Admin / Write / Res
亀サバ改め鞄サバでまったり遊んでいるKnogの冒険日記です。
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわん、\(^▽^@)ノ アハハ
先週に引き続き、ぷろM『武士道とは』です。

前回の反省を踏まえて、私が考えた構成は、前回最後のほうに
やってた構成で、ナ暗狩赤黒白です。
作戦としては、開幕、光連携>MB>通常削り>テンゼン明鏡止水>赤連続魔スタン>光連携>MB>イカロス>光連携>MB>ごり押し、、、、
こんな感じにしました。
結果、後でログ確認したんですけど、どうも、連続魔スタンでハマラズ、全力攻撃のタイミングが前にズレテ、またもや@少しで敗戦してしまいました^^;

で、もう一つ考えてた構成があって、アビない場合どうしてもケズリが必要なので、ナシ暗狩黒赤の構成でやることに。
戦略は、開幕、光連携>MB>闇連携>MB>通常削り>テンゼン明鏡止水>光連携>MB>闇連携>MB>ごり押し、、、、
こんな感じです。
ゴリゴリやるものの、@少し削れず、敗戦^^;

で、終了後に皆でミーティング。いいですな、お話し合い、どうにか今あること何できるか皆で話し合い、攻略していく、私は個人的には、こういうの好きです。アビ復活まで待つか、構成をイジッテアビ復活前に再戦するか、結果、シ2枚で不意だまで削る事に。
先ほどの、戦闘でWSシャークが結構いいケズリをしていたのと、シ2枚だとタゲが安定して後衛にテンゼンがふら付かないなど、利点があり。話し合いの結果、ナ戦シシ黒赤で行く事に。
戦略は、開幕、光連携>MB>分解連携>MB>通常削り>テンゼン明鏡止水>連続魔スタン>光連携>MB>分解連携>MB>ごり押し、、、、

で、3戦目早々に、ナの私が、ウォタガ3、テンゼンWSで、最初の連携撃つ前に死亡。。。。
手ごたえ感じる前に、敗戦w

なので、アビ復活まで@16分程度でしたが、このまま、アビなしで行く事に。
で、ちと、赤さんが回復追いつかないという事で、サポ白に。
なので、スタンではめる事は、やりません。
通常の戦闘のように、連携>MBで削ることに。

4戦目、上記の作戦で最初に光連携デシメ400、シャーク900、光連携ダメ800、MB1000と鬼削りw。次の分解は、スゥイフト89、シャーク300、MB800と、やや少なめ、が、かなり削れる事が判明。通常の削りをしていき、テンゼン明鏡止水発動。
光連携、デシメ400、シャーク600、MBは失敗。で、この間、テンゼンのWSは花>鳥>風まで発動、バイオ3でスリップダメの入ってた私は、テンゼンWS風のダメ80だったにもかかわらず、死亡^^;
2回目の分解連携できず、もう一人のシさんが、シャークを放つ、ダメ250、
その時は判らなかったんですが、ログを確認したところ、テンゼンWS月が戦さんに炸裂してましたね、何故かはわかりませんが、WS月を放つ前に黒さんのサンダー4、が詠唱中。
どうも、私が考えるに、最後のWS月が放たれる前に、魔法詠唱してると、そのダメもカウントされるのかなって?思いました。今までの敗戦は、必ずWSの月が来ると、直ぐに花鳥風月になぅて、強制退場してましたから。
そうなんです、月決まった後に、テンゼンがすでに、敗戦の詩をしゃべっていたんですよね、当然その後にシさんの不意240、先ほどのサンダー4の800ダメ。通常攻撃が数発ダメ入ってたし、その結果を見ると、先に魔法のダメがカウントされていて、勝ったとしか思えない。
ま、何はともあれ、勝利!!!!!!!!!
念願のアルタユに死体のまま、飛ばされましたw
で、時間もまぁまぁ遅かったのですが、序に、フゾイに入るために、『古代の園』までやってしまう事に決まり、3箇所の3体NMを倒しに行きました、最初のNM戦で、私と、黒さんが死亡してしまう、事故もありましたが、なんとか3箇所倒して、フゾイに入り、ウルミアさんから、タブナジアリングをGetして、無事に終了しました。
残すは、『選ばれし死』『天使たちの抗い』『暁』の3つとなりました。
頑張るぞ!!!!!
では、また\(^▽^@)ノ アハハ

SSまとめてUP。最後のは、サービスカットです。【ごめんなさいゆるしてください】
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
Profile
メリットポイント
ステータス
 ST   :■■■■■■■■■■■■
 DEX  :■■■■■■■■■■■■
 AGI  :■■■■■■■■■■■■
HP/MP
 HP   :■■■■■■■■■■■■
 MP   :■■■■■■■■■■■■
その他
 敵対心+  :■■■■■
 クリティカル:■■■■■
戦闘スキルカテゴリー
 片手剣  :■■■■■■■■
 片手刀  :■■■■■■■■
 格闘   :■■■■■■■■
 両手刀  :■■■■■■■■
 ガード  :■■■■■■■■
 回避   :■■■■■■■■
 盾    :■■■■■■■■
魔法カテゴリー
 精霊   :■■■■■■■■
 弱体   :■■■■■■■■
ジョブカテゴリー(ナイト)
 センチネル:■■■■■
 ランパート:■■■■■
 フィールティー:■□□□□
 シバルリー:■■■■■
 ガーディアン:■■■□□
ジョブカテゴリー(モンク)
 カウンター:■■■■■
 蹴撃   :■■■■■
 無想無念 :■■■■■
 マントラ :■■■■■
ジョブカテゴリー(黒)
 火魔攻撃力:■■■■■
 雷魔攻撃力:■■■■■
 フリーズ2:■■■
 バースト2:■■■
 フレア2 :■
 トルネド2:■
 フラッド2:■
 クエイク2:■
ジョブカテゴリー(侍)
 ストアTP:■■■■■
 残心確立:■■■■■
 正正堂堂:■■■■□
 士気昂揚:■
 意気衝天:■■■■■
ジョブカテゴリー(忍)
 モクシャ:■■■■■
 忍具の知識:■■■■
 火遁の術参:■
 氷遁の術参:■■■
 風遁の術参:■
 土遁の術参:■
 雷遁の術参:■■■
 水遁の術参:■
ジョブカテゴリー(召)
 召喚獣物理命中率:■■■■■
 召喚獣物理攻撃力:■■■■■
 メテオストライク:■
 ヘヴンリーストライク:■
 ウィンドブレード:■
 ジオクラッシュ:■
 サンダーストーム:■
 グランドフォール:■
ジョブカテゴリー(獣)
 いたわる使用間隔:■■■■■
 よびだす使用間隔:■■■■■
 ビーストアフニティ:■■■■■
 ビーストヒーラー:■■■■■
新WS
両手刀(十二之太刀:照破):■■■■■
片手剣(レクイエスカット):■■■■■
片手斧(ルイネーター):■
格闘(四神円舞):■■■■
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  Nog改めKnogの冒険日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]